当院では、ENVIRONの化粧品を、取り扱っております。
詳細は、ENVIRONの公式サイトをご覧ください。
当院ではリン酸型ビタミンCの入ったビタミンC誘導体ローションというものを製造、販売しております。顔だけでなく体の気になる部分に塗っていただけます。 また、保存料は一切使用していないので一ヶ月以内に使用しきってください。そのため一ヶ月毎日使肌に塗ってもちょうどいい量の100mlずつの販売となります。気軽にスタッフにお尋ねください。
100ml 4,000円(税抜き)(次回より容器持参で3,675円)
●にきび
過剰な皮脂の分泌を抑え油肌からにきびの発生を抑え、肌のきめを整えます
●たるみ
皮脂腺の働きを抑える働きで、毛穴をしめて肌のたるみを引き締めます
●しみ・くすみ
紫外線などのしみを作るメラニン色素の生成を抑制する為、お肌のしみ・くすみを抑えます
●老化防止
水分を保持し、細胞増殖を促進する為、お肌の老化を防ぎます
にきび、たるみ、しわ、くすみは女性にとってのお肌の大敵です。そのトラブルの原因は活性酸素によるお肌の酸化。紫外線、大気汚染などによる外因、また、私たちの食生活や、不安定な生活ストレスからも活性酸素は発生しているのです。
この活性酸素は、遺伝子にキズをつけたり、お肌を傷めたり、老化を早めたりととてもやっかいなもの。お肌の酸化を止めるために、最近注目されているのがリン酸型ビタミンCです。
リン酸型ビタミンCとは、別名ビタミンC誘導体とも言われています。昔からビタミンC(アスコルビン酸)は美容に良いとされてきましたが、水溶性のため皮膚にはなかなか浸透できなかったのです。また、不安定で肌に塗っても効果を発揮する前に大部分が壊れてしまい、十分なケアと呼べるには程遠い物でした。
リン酸ビタミンCの非常に優れている所は、不安定で壊れやすいビタミンCを、安定させた状態のままで、皮膚内へ吸収させていく事が出来る点です。そして皮膚のなかで純粋なビタミンCがどんどん生まれていく事で、お肌を活性化させていきます。
リン酸型ビタミンCは、肌に浸透してすぐに全てがビタミンCに変わっていくわけではありません。1日かけてゆっくりと、徐々に純粋なビタミンCへと変化していく為、常に肌にビタミンCが抗酸化のために働いて、様々な肌トラブルを防ぐことができるのです。
表皮の細胞は表皮の一番深い層(基底層といいます)で生まれてから、徐々に表面に押し上げられてきて、やがて角質となり、最後は垢となって皮膚からはがれていきます。この表皮の細胞の一生のサイクルを皮膚のターンオーバーと呼び、約4週間かかることが知られています。
大多数のしみは、表皮の一番深い層(基底層)周辺にメラニン色素が沈着しています。この層にはメラノサイトと呼ばれるメラニンを作る細胞があります。通常市販されている美白剤(医薬部外品)は、メラノサイトがメラニン色素を新しく作る量を減らすような働きをする有効成分が微量含まれてはいますが、非常にその作用が弱いうえに、現在沈着しているメラニン色素を外に出してしまうような作用は全くないため、すでに存在しているしみは良くなりません。
トレチノインは、表皮の深い層にあるメラニン色素を外に出してしまう働きを持っています。トレチノインは表皮の細胞を活発に増殖させるために、表皮の細胞はどんどん押し上げられていき、そのときにメラニン色素を一緒に持って上がっていき、2~4週間でメラニン色素を外に出してしまいます。これがトレチノインの特長です。本治療では、この期間ずっと、強い漂白剤であるヒドロキノン(ハイドロキノン)を作用させて、メラノサイトに新しいメラニンを作らせなくしておきます。そうすると結果的に、表皮はメラニン色素の少ない、きれいな新しい皮膚に置き換えられることになります。
しみの治療には、トレチノイン・ハイドロキノンのダブル治療が効果的です。
トレチノインは別名レチノイン酸といい、ビタミンA誘導体の一種です。もともと血液中にごく微量に流れているものなのでアレルギー反応の心配がありません。トレチノインは表皮の細胞をどんどん分裂・増殖させ皮膚の再生を促します。そのときに表皮の深い層にあるメラニン色素を押し出します。さらにコラーゲンの分泌を高め、皮膚の張り、小じわの改善に効果があります。市販の化粧品として販売されているものにも、レチノール配合のものがありますが、当院で使っているトレチンノインの100分の1程度の作用しかありません。
シミの原因であるメラニン色素を作らせなくする漂白剤です。アメリカでは化粧品として広く使用されていますが、日本ではクリニックなどで処方されています。市販の美白化粧品はハイドロキノンに比べて非常に弱い作用の成分が使われています。
トラネキサム酸には美白効果があり、外用薬として肝斑・シミなどの治療にも用いられています。
肝斑以外にも、老人性色素斑やニキビ跡の色素沈着などに高い効果が得られます。
シミ以外の皮膚には影響を与えないので、シミの部分だけが漂白されて斑になってしまうようなトラブルもありません。
当院のトラネキサム酸製剤は安全性・安定性に優れた製剤にトラネキサム酸を5%と超高濃度に配合しております。
ハイドロキノンはシミの原因であるメラニン産性の阻害作用があり、米国では多くの患者さんに皮膚の漂白目的で治療薬として使用されています。当院では患者さんの症状に応じて独自のものを処方いたします。
40g 1,800円(税抜き)
医薬部外品
15g 1,500円(税抜き)
気になる臭いを防ぎます。
皮フ汗臭、制汗、わきが(腋臭)
●弱酸性
悪臭の原因であるアンモニアを中和・消臭
肌の弱酸性を保ち細菌の増殖や汗の臭いを抑える
●直ぬりクリームタイプ
朝ぬるだけで長時間夜まで効果持続ぬり直しの手間なし
●乾燥硫酸Al/K(焼ミヨウバン)
ミョウバンの収敢作用で毛穴を引き締め、汗を抑えながら抗菌効果
●イソプロピルメチルフェノール
臭いの原因菌をしつかり殺菌